就活TVをご覧の皆さん、初めまして。
私は、中国銀行に勤務している髙槻亮太朗です。
2019年4月に入行し、現在は法人ソリュ-ション担当として主に企業の経営者の方との対話を通じて課題解決のお手伝いをしています。
私は大学生活を県外で過ごし、就職を地元岡山とする「Uターン就職」をしました。
「就活といっても何から始めればいいか分からない」と不安に感じる学生の方、Uタ-ン就職を考えている県外の学生への助けになればと思います。
まずは、簡単に私の自己紹介をします。
生まれてから高校卒業までの18年間を岡山県で過ごし、兵庫県の大学に進学しました。
4年間の大学生活で一番思い出に残っていることは、衣料品店でのアルバイト経験です。接客について学んだのはもちろんですが、特に自分が主体となり、顧客満足度の向上に向けて取組んだことは良い経験となりました。私は、お客さま目線を大切にしたサービスを提供し、店舗の売上に少しでも貢献したいと考え、お客さまからいただいた店舗の要望事項に対して、問題意識を持ちました。実際に、私が店舗内で率先して意識改革を促すことで、スタッフの店舗運営意識が改善され、結果的に顧客満足度を向上させることができました。売る側の目線ではなく、お客さま目線を意識して取組んだ経験は、銀行員になった今でも生かせていると思います。
このような学生生活を経て、就活を行い、私は中国銀行に入行しました。
ここからは私の就活についてお伝えします。
まず、私が就活を始めるにあたって、取組んだことは自己分析です。
就活において最も重要なことは自分を知ることだと考え、まず自己分析を行いました。約20年間の人生における行動、意思決定を振り返ることで、自分の特徴(強み・弱み)が把握できました。また、一人で自己分析を進めるのは難しいので、サ-クルやアルバイトの先輩にも他己分析をお願いし、客観的に自分自身を理解することを大切にしました。
そうすれば自ずと自分自身が大切にしたい考え方やこだわりが表面化し、自分に合った働き方、企業が見えてくると思います。
アルバイト先での経験を基に、自分が大切にしたいことは「お客さまとの繋がりを大切にしながら、組織内外で幅広く影響力を与えること」だと考えました。何気なく先輩に「コンサルティングを通じて、企業の問題解決の助けになりたい」と相談した際、「コンサル会社では解決策の提案は行える。ただ銀行なら提案に加えてご融資により資金面の手助けもすることが出来る」と言われ、金融業界、特に銀行業務に興味を持ちました。最初は全国転勤でも構わないと思っていましたが、県外に本社を置き全国転勤がある他行に内定をもらった際、改めて自分がどこで働きたいか考えました。友人や家族のことを考えるうちに生まれ育った岡山で働きたいという気持ちが強くなり、岡山の第一地銀である中国銀行への入行を考えるようになりました。
また、就活を進める中で様々な会社の採用担当の方や社員の方と何度も話をしましたが、その中で、中国銀行の採用担当者はとても親身に接してくれ、時には就活の悩みを電話で相談することもありました。岡山に戻ることへの不安や自分が思う銀行員像と現実のギャップについて、採用担当者に相談し、面談を重ねていく中で、「中国銀行に就職したい」という気持ちが強くなり、入行を決断しました。
就職して2年半になりますが、本当にあっという間でした。今は目の前の仕事に取り組むことで精一杯ですが、お客さま目線を大切にし、ひとつ先の視点を持つことを常に心がけて行動しています。また、職場には相談に真摯に向き合ってくれる上司・先輩がいて、いつもフォローしてもらっています。今自分がお世話になっていることをいつか部下・後輩に還元したいという気持ちが向上心の根源にあります。
最後に、就活は「自分がどんな人間なのか・何をしたいのか」を真剣に考えるきっかけになると考えています。限られた時間の中で自己分析を行い、説明会に参加し、選考を受けることは、とても大変だと思いますが、決して妥協せず、しっかり悩み抜いてください。そうすれば、「ここで頑張りたい!」と思える企業に出会えるだけでなく、自身のレベルアップにも繋がると思います。プレッシャーで押しつぶされそうなときは、是非「一人カラオケ」に行ってください。面接本番では、大きな声で話すことが出来ますし、リフレッシュにもなるので、是非践してみてください。
皆さんが満足した就活を送れることを祈っています。
私もUターン就職を希望している就活生です。現在は生まれ育った岡山県で地域に貢献しながら働きたいと思っています。同じようにUターンを希望している私にとって励みになりました。就活ではついつい孤独に感じてしまいますが、仲間とサポートしあって悔いのない就活にします!ありがとうございました。
今就活中で、何度もプレッシャーに押し潰されそうになることがあります。そんな時に「一人カラオケ」、めっちゃいいですね! 一人暮らしだとなかなか声も出せなくて、知らない間にストレスが溜まっている部分もあるので、挑戦してみようと思います。
Uターンについてですが、私は進学のため岡山に来ており将来的には地元で働きたいと考えています。高槻さんのお話を読んで、他の県での就職も考えた上で、「やっぱり地元がいい」と思えるように、自分のことをもっと深掘りしていきたいです!
これから就活を始めるにあたって、就活は大変なことばかりだとマイナスな印象を抱いていました。しかし「自分がどんな人間なのか・何をしたいのか」を真剣に考える良いきっかけになると思えば、かなり前向きに取り組めそうだなと思いました。
限られた時間の中で自己分析を行い、説明会に参加し、選考を受けることは大変だと思いますが、妥協しないことが大切だとわかりました。しっかり悩み抜くことで自分自身と向き合えるだけでなく、本当に自分がしたいことがはっきりするとわかりました。
これらを念頭に置いて、ポジティブに就活を捉え、自身のレベルアップにもつながるような充実した就活になるように頑張ります!
しっかりとした自己分析を行なって会社を決めて入る過程を知ることができてとても勉強になりました。私はこれから就活ですが周りの人にも自分の強みを聞いて見るなどして自分に合った
就職先を見つけれるように頑張ります!
約20年間の人生を振り返っての自己分析はとても大変ですが、ここだという企業に出会うためにもきちんと分析をしていきたいと思いました。また1人で分析するだけじゃなくて、客観的な意見を聞くためにも周りの友達や先輩に相談しつつ自己理解を深めていきたいです。一人カラオケは声を出す練習にもなりますし、ぜひ実践してみたいと思います!
Your column was so inspiring! I felt like you got an idea in mind and you worked hard towards it without compromising. I think doing what’s best for you and staying near your friends and family when you start working is really important so you have a foundation, if you were to start working for the first time somewhere completely different where you don’t have any support at all it would surely be difficult. I really liked your dedication to your job and your work ethic! Thankyou for your insight!
就活は自分を見つめ直すきっかけになることがわかりました。
本当に自分がやりたいことはなんなのか、また得意なことはなんなのか見つめ直そうと思いました。