入社日前の研修への参加を断ったり、研修での成績が悪かったら内定取消しになるのでしょうか?
学生の質問
内定をいただいた企業から入社日前の研修への参加を求められました。研修期間がちょうど卒業論文の研究を行う時期と重なっているために参加が難しいので悩んでいます。研究を理由に内定先企業の入社日前の研修への参加を断ったら内定取消しになるでしょうか。
また、入社日前の研修に参加できたとして研修での成績が悪かったことを理由に内定取消しがされることはあるのでしょうか。
弁護士の回答
入社日前に内定企業から研修への参加を求められることが多いようですが、学生の皆さんの本業は学業ですので、学業を優先すべきと考えます。
過去の裁判例でも、企業が、内定者に対して、本来は入社後に業務として行われるべき入社日前の研修等を業務命令として命ずる根拠はなく、入社日前の研修等は、あくまで企業からの要請に対する内定者の任意の同意に基づいて実施されるものであり、企業は、内定者の生活の本拠が学業等の労働関係以外の場所にある以上、これを尊重し、本来入社後に行われるべき研修等によって学業等を阻害してはならず、入社日前の研修等について同意しなかった内定者に対しては、内定取消しはもちろん、不利益な取扱いをすることは許されないとしています。
ですので、相談者の方は、内定先企業に卒業論文の研究を行う時期と重なっているために参加が難しいことを伝えるべきであり、そのことで内定先企業が内定を取り消すことは法律上許されません。当然、研究だけでなく単位認定がかかっている期末試験を理由に入社日前の研修の参加を断ることもできます。
また、同じ裁判例でいったん参加に同意した内定者が、学業への支障等の合理的な理由に基づき、入社日前の研修等への参加を取りやめる旨申し出たときは、これを免除する信義則上の義務を負っているとも判示されていますので、学業の予定が変更になった場合には、入社日前の研修への参加を辞退することも認められています。
ただ、入社日前の研修は就業準備の意味もありますので、日程を調整して一部でも参加できないか、研修内容を収録してもらったり資料をもらったりして後日のレポート提出で出席に代えてもらえないか内定先企業に提案してみるのも良いと思います。実社会では100(参加)かゼロ(不参加)ではなく、その間の妥協点を見つけるのも能力の1つですので、参加できる代替方法を提案することは単に研修に不参加と内定先企業に伝えるより好印象と考えます。
次に、研修の成績が悪かった場合に企業が内定を取り消すことができるかという相談ですが、研修の成績が悪いことだけで、内定を取り消すことはできません。
過去の裁判例でも、入社日前の研修等は、その業務命令に基づくものではなく、就労の準備行為の1つとして内定者の任意の参加意思に基づき実施される性質のものであるから、当然のことながら参加内定者の予期に著しく反するような不利益を伴うものであってはならないとされています。
実際には、既に厳しい入社試験が行われており内定者の能力については企業は把握していますので、研修の内容が難しくて成績が悪かったとしてもそれだけで内定を取り消す企業はないと思いますので、皆さんも失敗を恐れずに研修を楽しんで下さい。
研修のお話勉強になりました。私は、就活中なのでもう少し先のお話にはなりますが、このことを忘れないようにします。研修でどういったことをするのかあまり検討はついていないのですが、その成績に左右されないとなると、試験ではなく本当に学びとして参加できそうです。
内定が決まったら企業に良い印象をもってもらいたくて自分の都合より会社の都合を優先しなきゃと思ってしまいそうですが、学生の本業は学ぶこと、自分の授業を優先してもいいということを忘れないようにしようと思います。
I think that when you’re job hunting and you get an offer from a place that you really like, it can be difficult to say no whatever they ask because it feels like this job offer is your only hope! 笑 It’s nice to read that companies let students prioritise their degrees and that there’s also laws around that to ensure that they do so! Thankyou for your insight!!