5ヶ国語が堪能な岡山大学3年生のBiancaさんのブログです。
下に本人が書いた日本語訳もあります。
英語 – English
Hey, hey, everyone! I’m Bianca — 23 years old, currently surviving (and sometimes thriving) as a politics major at Okayama University 🎓💥

Now, a little about my wonderfully mixed background: my dad’s Portuguese, and my mom’s Polish, which means I’ve basically grown up eating way too many carbs and trying to figure out whether to hug people or just politely nod. Portuguese people? Super friendly, loud, and will talk your ear off (in the best way). Polish people? Also kind, but a bit more low-key — like they’ll help you move a couch but won’t make a whole fuss about it. Love ‘em both!


As for hobbies, I’m all about fun reads (especially the kind I can pretend are totally academic), going to the gym (mostly to earn my next snack), and traveling as much as possible. Right now, I’m on a mission to explore Japan before my student budget taps out. Next stop: Tottori! I’m very hyped for the food and those famous sand dunes — gonna live my best desert fantasy right here in Japan 🏜️🍜

Nice to meet you all! Let’s make this a good one 💬✨
日本語 – Japanese
やっほー、みなさん!ビアンカです。23歳で、現在は岡山大学で政治学を専攻しながら、なんとか生き延びてます(時々、ちゃんと頑張ってます)🎓💥
さて、ちょっとだけ私のミックスなバックグラウンドについて:父はポルトガル人、母はポーランド人です。つまり、私は小さい頃から炭水化物を食べすぎて、ハグすべきか丁寧にお辞儀すべきか悩みながら育ってきました。ポルトガルの人たちは?めっちゃフレンドリーでにぎやか、そして話が止まりません(もちろん良い意味で)。ポーランドの人たちは?こちらも優しいけど、もう少し控えめな感じ。例えば、ソファを運ぶのは手伝ってくれるけど、大げさにはしません。どちらも大好きです!
趣味は、面白い本を読むこと(特に、学術っぽく装えるやつ)、ジムに行くこと(次のおやつを食べるために)、そしてできる限りたくさん旅をすること。今は、日本を学生予算でできる限り満喫しようとしています。次の目的地は鳥取!ご飯と有名な砂丘が超楽しみで、日本で最高の砂漠ファンタジーを満喫するつもりです🏜️🍜
みなさん、よろしくお願いします!楽しい時間にしましょうね💬